詰め物・被せ物が取れた

    立川の歯医者、まろ歯科クリニックの詰め物・被せ物が取れた場合の治療

    虫歯治療を行った後には、詰め物やかぶせ物を装着します。 それらは、金属で出来ていたり、レジンやセラミックで出来ていたりと様々です。

    材料は色々ですが、共通しているのは、ふとした瞬間に外れてしまうトラブルです。 おそらく、虫歯治療を受けた人なら、一度は経験は経験のあることでしょう。

    そこで、詰め物やかぶせ物が外れる原因と、その対処法についてご紹介します。

     

    治療した部分にまた虫歯が発生した

    立川の歯医者、まろ歯科クリニックの詰め物・被せ物が取れた場合の治療

    虫歯治療では、ドリルで歯を削り、消毒をして、詰め物などを詰めます。
    けれども、こうした処置では、虫歯菌を全て取り除けていない場合があります。
    すると、詰め物の下に残っていた虫歯菌が、再び活動を再開し、歯に穴を空け始めるのです。
    その結果、詰め物の形が合わなくなり、自然と外れてしまうのです。

    こういったケースでは、もう一度、虫歯治療を行う必要があります。
    以前よりも、さらに深く、広い範囲を削ることとなるため、詰め物やかぶせ物も大きくなります。

     

    セメントが古くなってしまった

    立川の歯医者、まろ歯科クリニックの詰め物・被せ物が取れた場合の治療

    詰め物やかぶせ物は、歯科用セメントによって接着されています。
    簡単に言えば、歯科用セメントは接着剤のようなものです。
    この接着が古くなり、接着力を失うと、詰め物やかぶせ物は外れてしまいます。

    ただ、歯科用セメントの寿命は長く、10年以上は持つものとお考え下さい。
    もしも治療から10年以内に、詰め物やかぶせ物が外れたのなら、また別の原因が考えられます。

    歯科用セメントの劣化が原因で外れた場合は、それほど大きな処置は必要ありません。
    ある程度、歯を削り、新しい詰め物なりかぶせ物を装着することとなります。

     

    咬み合わせの悪さが原因の場合もある

    立川の歯医者、まろ歯科クリニックの詰め物・被せ物が取れた場合の治療

    詰め物やかぶせ物が外れてしまう原因として、噛み合わせの悪さを挙げることができます。

    咬み合わせが悪いと、咬む力が歯列全体へ不均等に伝わっていきます。
    ですので、ある部分には、過剰な負担がかかってしまうのです。
    それが詰め物やかぶせ物をした部分であった場合、その重い負担に耐え切れず、脱落してまうのです。

    こういったケースでは、単に詰め物やかぶせ物を装着し直しても、あまり意味がありません。
    なぜなら、時間の経過とともに、再び脱落してしまうからです。
    そこで、噛み合わせの治療も、併せて行われることとなります。

    このように、詰め物やかぶせ物が外れる原因は、ケースバイケースであると言えます。

     

PAGE TOP