インプラント
- 自分の歯と同じように噛むことができ、違和感がありません
- 健康な隣りの歯を削る必要がありません
- 見た目も自然で、人前で口元を気にすることがなくなります
当院では、患者様にいつまでも快適な生活を送っていただくため、歯を失った方への治療方法としてインプラント治療をお勧めしております。
インプラントとは、顎の骨に人工の歯根を埋め込み、そこに人工の歯を装着することです。
手術が必要になりますので、治療時間も長くなり入れ歯治療にくらべ、費用も高めになりますが、自分の歯のように違和感なく噛め、天然歯と同じような生活を送ることが出来ます。
見た目も、天然歯に近く審美性にも優れています。
インプラント治療 目次
インプラント治療に対する当院のこだわり
当院の設備
当院の使用するインプラント
静脈内鎮静法 ~ 歯科治療に恐怖感を感じる方へ
インプラント治療のメリット
インプラントと入れ歯・ブリッジの違い
インプラント治療の流れ
治療費用について
インプラント治療に対する当院のこだわり
一昔前とは違い、現在では数多くの歯科医院でインプラント治療を受けることが可能になりました。
では、何を基準に歯科医院を選べばいいのでしょうか?
インプラント治療はその方法や設備、医院によって大きく異なります。
治療技術は一般の患者様には、なかなか見えるものではありません。
そこで一つの判断基準となるのが、
「インプラント治療を安全・安心に行うための設備を有しているか」
ということです。
当院では、インプラント治療専門医院として、歯科用CTを始め、様々な専用設備を導入しております。
インプラント治療を検討されている方はぜひ一度、ご相談ください。
当院の設備
歯科用CT
歯科用CTの導入により、迅速かつ確実な検査を行うことが可能です。そのデータをもとに安全で無理のない治療医計画を立てます。
安全性と正確性が求められるインプラント治療においてはCTによる3次元診断は必須です。
安心・安全な環境を実現した手術室
安全・安心な治療を行うため、当院では完全個室の手術室を完備しております。
手術室には専用の空気洗浄機を設置しており、滅菌対策は万全です。
また、生体モニターやオペ用ライトなど、治療面におきましても様々な専用設備を設置しております。
当院の使用するインプラント
ブローネマルク・インプラント
当院では世界的に最も信頼性が高いブローネマルク・インプラントを採用しています。
このインプラントは世界で最初に誕生したインプラントシステムであり、現在、世界50カ国以上の国々で1000万人以上の患者様の治療に使われています。
ブローネマルク・インプラントの特徴
日本には、現在40種類以上のインプラントがありますが臨床実績という点ではブローネマルク・インプラントに勝るものはありません。ブローネマルク・インプラントはバリエーションが豊富であり、日本人に非常に適しています。
当院では患者様により長く安心して日々の生活を送っていただくために、信頼と実績に優れたブローネマルクシステムを採用しております。
ブローネマルク・インプラントの歴史
1952年、スウェーデンの科学者、ペル・イングヴァール・ブローネマルク博士によって、非常に丈夫で軽量な金属、純チタンが骨の組織と一体化することが発見されました。
その後13年間、綿密な基礎実験と動物実験を重ね世界に先駆けて1965年に初めて患者への応用に成功。以来、最も信頼性の高い歯科インプラント治療として、ブローネマルクシステムは世界中で使用されています。
近年ではブローネマルク・インプラントは整形外科の分野にまで波及しており、指の再建の他、人工関節付きの義足、鼻の軟骨までをも再現させる試みが行なわれております。
静脈内鎮静法 ~ 歯科治療に恐怖感を感じる方へ
静脈内鎮静法とは、点滴で静脈内に鎮静剤を注入し、鎮静を得る方法です。効果が長時間持続するため、インプラント手術などの外科手術治療時に適しています。
当院では、患者様の歯科治療に対する恐怖感を少しでも和らげるために、静脈内鎮静法による治療を行うことが可能です。お気軽にご相談ください。
静脈内鎮静法はこんな方におすすめです
・手術や麻酔に対して恐怖感がある方
・お口の中に物が入ると強い嘔吐感を感じる方
・痛みや音、治療時間が気になってしまう方
静脈内鎮静法の効果について
・気分が落ち着く
・治療時間が短く感じられる
・血圧や心拍数も安定する
・治療中の吐き気を抑えることが可能
血圧や心拍数を安定にさせるため、高血圧症や狭心症などの内科的なご病気をお持ちの方にも有効です。
当院は大学歯科病院歯科麻酔科と提携することにより麻酔治療をご提供しております。
インプラント治療のメリット
歯をなくしたまま放置するとどうなりますか?
歯をなくしたまま放置すると残っている歯により多くの負担がかかるため、それらの歯の寿命も短くなってしまいます。それだけでなく、抜けた部分の隣の歯が、その場所に倒れてきたり、噛み合わせ相手を失った歯が伸びてくるなどして、噛み合わせに大きな悪影響があります。
噛み合わせのバランスが崩れると、頭痛や肩こり、消化不良などの症状が体全体に起こる可能性があります。
インプラントと入れ歯・ブリッジの違い
歯が抜けたところに行う治療法として、インプラントのほかにも「部分入れ歯」と「ブリッジ」という治療法があります。
部分入れ歯について
入れ歯の両側の歯に止め金を引っ掛けるため、健康な両側の歯にも大きな負担がかかってしまいます。
その結果、周りの歯の寿命を縮めてしまいます。
また、口腔内に違和感を感じたり、食べ物の温度を感じにくくなる事もあります。
ブリッジについて
抜けた歯の両隣の歯を削り、支台を形成し、そこに連なった義歯をかぶせます。
支台を形成するため健康な歯を削る必要があります。
また、両側の歯に大きな負担がかかるため、部分入れ歯と同様に、周りの歯の寿命を縮めてしまいます。
インプラントについて
歯のないところにのみ治療を行うので、他の歯を削る必要はありません。
また、周りの歯に負担をかけることもありません。
見た目も天然の歯に近く、食べ物の味や感触がよくわかります。
インプラント治療の流れ
インプラント治療はあごの骨に埋め込んだインプラントが骨と定着するのを待つ必要があるため、ある程度の期間が必要となります。通院回数は約5回になります。
※インプラントが骨に定着するまでの期間は個人差があります。
治療の流れ ~ 1.検査・治療計画
治療前のご相談
インプラント治療全般について、患者様のご希望や、疑問点や不安な点について、お伺いさせていただきます。
口腔内の検査
CTスキャンでの撮影により、お口の中の状態を正確に把握します。また、今までの歯の治療歴や虫歯・歯周病の有無等も調べます。
治療計画の作成
検査の結果をもとに、確実で無理のない治療計画を作成し、ご説明させていただきます。
治療の流れ ~ 2.治療
第1次治療・インプラントの埋入手術
万全の滅菌対策を行っている手術室にて治療させていただきます。手術はほとんど痛みを感じることがありませんのでご安心ください。
第2次治療・上部構造(人工歯)の作成と装着
第1次治療終了後、インプラントが骨に定着するのを待って行います。
※通常、2~6ヵ月で定着しますが個人差があります。
人工歯を作るために歯列の型をとります。歯が完成したら、実際に装着し、噛み合わせ等を調整します。
すべてにおいて問題がないと判断した時点でしっかりと固定します。治療はこれで終了します。
治療の流れ ~ 3.メインテナンス
毎日の歯磨き
インプラント自体は虫歯にはなりませんが、細菌感染には弱いため、自分の歯以上の丁寧なセルフケアが必要になります。
自分の歯と同じように毎日の歯磨きが非常に大事になります。
定期健診
治療後は定期的にご来院していただき、治療後の状態をチェックさせていただきます。
治療費用について
インプラントの料金
項目 | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
インプラント1次手術 |
275,000円 |
|
インプラント上部 |
オールセラミック |
165,000円 |
インプラント上部 |
オールセラミック |
165,000円 |
CT画像診断料 |
0円 |
|
静脈内鎮静法 |
時間により費用は異なります |
66,000円/回~ |
インプラント治療は医療費控除の対象になります
インプラント治療でかかった費用は医療費控除の対象となり、税務署への簡単な確定申告でお金が戻ってきます。インプラント等の治療費を計算する際には、費用負担軽減のためにも、ぜひこのことを念頭においてお考えください。
医療費控除とは、一年間に支払った医療費が10万円以上だった場合 (年収によっては10万円以下でも可)に適用され、医療費が税金の還付、軽減の対象となる制度です。